あなたは日本の安全保障に対してこんな間違いしていませんか?
報道されていることは常に正しい。 日本にはまだ緊急事態は起きていない。 サイバーテロは大企業の問題だから大丈夫。 サイバーテロはPCを使えなくなるだけだから私生活には関係ない。 戦争はもう起きないから大丈夫。 ミサイルは結局飛んでくるわけがない。 どんな時も、自衛隊が守ってくれる。 何があっても、国が守ってくれる。 |
これらは多くの国民が当然だ。と思っている間違いの代表例です。
しかし、
これらはもっともよくある間違いに比べれば、取るに足らないものです。
つまりそれはワイドショー、ニュース、雑誌、ブログ、SNS等、あまりにも膨大な情報が日々飛び交う中で、今私たちが置かれている本当の状況、正確な情報は何なのか?その事実がわかっていない為に、
偏った視点の情報を得てしまっているという間違いです。
ここに大きな問題があります。
メディア自体の偏った思惑 コメンテーターの個人的見解に過ぎない情報 アフィリエイトや広告収入目的の焼き増しのブログ それを煽るSNS |
それらの情報の中にもし、事実とは違う情報がありそれを沢山の国民が鵜呑みにし、誤解して考えて行動しまったら私たちの生活はどうなってしまうでしょうか?気づいた時には、もう手遅れになってしまっているかも知れません。
そう、たった一つの誤った情報に動かされてしまうだけでも、、、
だからこそ、
今私たちは、私たちが置かれている本当の状況、正確な情報は何なのか?を今こそ知る必要があるのです。
そんな事実を知るためのセミナーが開催されます。
このセミナーに参加することであなたは憲法改正について
「何が起きているのか」
「どのようなことになっていくのか」
「どうすればよいのか」
正確な情報を知った上で、憲法改正についての運動を展開して行くことができるようになります。
詳しい情報はこちら
安全保障の今を知り
憲法改正を考えるセミナー
テーマ「今だから知っておきたい安全保障の知識と憲法改正の争点」
【特別講師】
外務副大臣・参議院議員 佐藤 正久 氏
[講師プロフィール]
1960年生まれ。参議院議員(自由民主党所属)。元自衛官で現在、外務副大臣を務める。 外務副大臣・参議院議員・出身は福島県。防衛大学校卒業後、約25年間、陸上自衛官とし て勤務し、国連PKOゴラン高原派遣輸送隊初代隊長、イラク先遣隊長、第7通科連隊長 兼ねて福知山駐屯地司令などを歴任された。平成19年、参議院議員に初当選し現在2期 目。防衛大臣政務官のほか、参議院外交防衛委員長や自由民主党国防部会長、参議院自 民党筆頭副幹事長などを歴任された。
【開催日時】
2018年 1月20日(土) 10:30~11:30
【開催場所】
国立京都国際会館 Annex Hall
〒606-0001 京都市左京区岩倉大鷺町422番地